お知らせ

2018年 第1回 英語検定

第1回の英検の受験票が
届きましたので、
授業の時に順に渡します。
受験票に名前を書いて、
日にちと集合時間を
確認してください。

教室での受験日は、
6月2日(土)です。

中間テストが終わったら、
受験者は、すぐまた
英検の勉強を再開してください。

中間テスト

中学生・高校生は、中間テストが
近くなってきました。

テストの範囲がわかっている人たちは、
テストまでにすべて復習できるように
計画してください。

まだ範囲がわからない人たちは、
予習を進めつつ、
範囲がわかり次第、
やり残しのないよう、
テスト範囲をしっかりチェックしてください。

5月3日 英会話

5月3日(木)の英会話は、
Michaelがお休みなので、
Beckyが担当します。

教室のお休み

4月30日(月)から5月2日(水)は、
教室がお休みになります。

予定表をよく確認して
間違えないように
気をつけてください。

中学生、高校生は
中間テストが近いので
通常授業以外に、
勉強したい人は、
申し出てください。

英検 奨励賞

20180407_130729-768x1025今年もまた英検協会の
成績優秀団体選考委員会において、
当教室が
「奨励賞」
に選出されました。(3年連続)

*** *** *** ***

これを励みに
今年もまた更に多くの人が
それぞれの目標を
達成できるよう
頑張っていきたいと思っています。

2018年 第1回 英語検定

英検第1回は、
教室では
6月2日(土)に実施します。

申込み用紙を順に渡していますが、
まだもらっていない人は、
申し出てください。

英検のために、
余分に授業をしたい人は
その旨お知らせください。

第229回 TOEIC

次回のTOEICは、
4月8日(日)です。

それぞれの目標スコアに向けて、
不得意なパートを
強化していきましょう。

前日に授業がある人は、
リスニングを100問します。

英検二次面接試験②

2月25日に
面接試験を受けた人の
結果が今日出ました。

全員合格でした。

当日緊張していた人も
普段の練習の成果が出せました。

また次に向かって
頑張りましょう。

英検二次面接試験

英検 第3回検定の
二次面接試験で、
準2級を受けた人の中で1人、
600点満点中600点を
獲得した人がいました。

日頃勉強して来たことが
当日しっかり出せて
本当によかったです。

また次の級に向けて、
頑張りましょう。

公立高校入試

中学校3年生は、公立の入試が
迫っています。

Bグループ
3月8日(木) 学力検査
3月9日(金) 面接

Aグループ
3月12日(月) 学力検査
3月13日(火) 面接

合格者発表
3月19日(月)

あと少しです。
しっかり問題に慣れて
当日自信を持って、
試験に臨めるように
体調も整えていってください。