11月6日(日)の二次面接試験の
受験票を順番に渡しています。
今回の面接会場は、
半田市の日本福祉大学、
半田キャンパスです。
持ち物、写真等忘れないように
気をつけてください。
☆練習を希望する人は、申し出てください。
11月6日(日)の二次面接試験の
受験票を順番に渡しています。
今回の面接会場は、
半田市の日本福祉大学、
半田キャンパスです。
持ち物、写真等忘れないように
気をつけてください。
☆練習を希望する人は、申し出てください。
本日、10月28日、
東浦町の「スピーチ・コンテスト」が
西中で行われました。
当教室からも1人選ばれて、
参加しました。
奨励賞を受賞しました。
3年生のトップバッターで
緊張したようですが、
堂々と、大きな声で
発表できました。
本日、無事に教室での英検は終わりました。
問題用紙に自分の答えが書いてあった人は、
採点をしたので、来週返します。
11月6日に、二次面接試験を受ける人は、
来週から練習します。
10月8日に、
教室で英検を実施します。
来週、中間テストの人も多いので、
少し大変な時期ですが、
もちろん両方とも
気をつけて、頑張りましょう!
いよいよ中学校、高校の
中間テストの時期です。
学校によって、少しずつ違いますが、
東浦町の東中、西中はもうテストですね。
ミスで点数を落とさないように、
注意して、あわてずに、
問題を解いていってください。
明日、9月25日はTOEIC公開テストです。
前日は、できれば、
リスニング100問、
リーディング100問、
200問を2時間、通して解いてください。
2時間が取れなさそうなら、
リスニング100問だけでもいいです。
次回TOEIC公開テストは、
9月25日(日)です。
新形式になってから
みんななかなかスコアが
上がらないようですが、
ここでめげずに、
努力を続けてください。
企業内で行われるTOEICは、
まだ旧形式なので、
今のうちに目標スコアを
獲得しましょう!
「YUKOの旅行記」に
「イギリス・湖水地方、
フィンランド・ヘルシンキ」
(7月15日~23日/2016)
を追加しましたので、
ぜひご覧ください。