今週の土曜日は、教室で英検です。
教室に着いたら、
1階の部屋で石鹸で手を洗って
2階に来てください。
マスクの着用もお願いします。
帰りも手を洗って帰ってください。
2階に置いてあるハンドスプレーでも大丈夫です。
⭐部屋の戸と窓は全開で試験を行います。
⭐アクリル板のパーテーションも使います。
今週の土曜日は、教室で英検です。
教室に着いたら、
1階の部屋で石鹸で手を洗って
2階に来てください。
マスクの着用もお願いします。
帰りも手を洗って帰ってください。
2階に置いてあるハンドスプレーでも大丈夫です。
⭐部屋の戸と窓は全開で試験を行います。
⭐アクリル板のパーテーションも使います。
6月28日に一次試験を受けた人の結果が
月曜日に出ました。
準1級も何人か合格できました。
二次面接の練習は
以前からしていますが、
8月23日の二次面接まで、
日にちがありますので、
更に強化して自信を持って
当日に備えましょう。
その前に期末テストがある人は、
そちらをまず優先してください。
中学校も高校もそれぞれ、
2週間後、3週間後、1か月後に、
夏休み前の期末テストが来ます。
その間に英検もあって、
勉強も大変ですが、
ここは気合いを入れて
頑張りましょう。
特に中1で、
今度が初めての英語のテストの
人もたくさんいますが、
英語のテストは、思っているより
ずっと点数が取りにくいので、
簡単なところだからと、
甘く見ないで、
取り組んでください。
いよいよ、
中間テスト・期末テストが来ますね。
休校中もオンラインで
しっかり予習ができているので、
あとは復習を繰り返しして、
テスト対策すればいいですね。
英検を受ける人は、
その勉強も合わせて進めましょう。
本日(6月1日)英検協会より
英検の受験票が届きました。
教室での受験日は、7月25(土)です。
二次受験日は、8月23(日)です。
授業の時に、順に受験票を渡します。
試験日まで、保管しておいてください。
6月1日から、教室では通常授業に戻ります。
予定表は5月末までに、郵送するかLineで順に
お知らせします。
万が一どちらも届かない、という人は
メールかLineをください。
今後、第2波、第3波が来る可能性もあります。
その場合は、またオンラインに切り替えることも
あるかと思いますが、今回オンライン授業をしたことで、みなさんにも慣れていただけたかと思います。
とにかく、冷静に対応していきましょう。
IDは、手元にキープしておいてください。
いよいよ7日からオンライン授業になります。
順に当日の手順をメール、あるいはLineで
お送りしますので、確認をお願いします。
Zoomのダウンロードの確認もお願いします。
中学生は教科書の先の方の単語を
どんどん調べておいてください。
小学生も教科書に入っている人は、
同じように単語を調べておいてください。
☆英検の申し込みはしてあります。
☆当教室の試験日は、7月18(土)か25(土)になります。詳細は、またお知らせします。
5月7日からの授業ですが、
すべてオンラインでする方向で進めていますので、
お願いします。
☆詳細はまたお知らせします。
第1回の英検ですが、
今のところ英検協会からは、
中止の連絡は来ていなくて、
申込み期間を延長していますので、
申込み期限ぎりぎりまで、
こちらで止めています。
中止になった場合は、
そのままお返しします。
もし、実施になった場合、
当教室はまわりが静かなので、
窓を全開にして試験をする予定ですが、
そういう状態で実施しても大丈夫なのか、
協会に確認してから、
申込みをする予定です。
最終的に実施するかどうかは、
英検協会の指示に従う予定です。
グループレッスンの生徒さんに
予定表を郵送させていただいていますが、
今後の状況によっては、
変更させていただくことがありますので、
お知らせの確認を、時々お願い致します。
メール、Line等で、
お問い合わせいただいても結構です。