スタッフブログ

Site of Reversible Destiny

00C211AD-E781-4458-9FAF-B64F38490F7A

Yesterday afternoon I went to a really interesting and beautiful park in Yoro city, Gifu. It is called “The Site of Reversible Destiny” (養老天命反転地) and was built by two artists, Shusaku Arakawa and poet Madeline Gins in 1995. It’s really cool!
E9E9EB23-8A46-44AF-9ECF-D5D57BD1DE14

A1F79C32-BEBB-44D4-87CE-533B84EB9DB8

It has a lot of strange places to explore, many things to climb and a beautiful view. There is an indoor area which has baths, ovens and sofas sticking out from the walls. It’s a great place for relaxing and taking photos.

2886098D-0D05-4D00-9AAD-57A0AB4370C1

F4FE98BB-EE45-482F-ACF9-73E140620EF4

I took these photos using a film camera and a special film which changes the colours of things, it makes green trees change to purple. It’s nice for this kind of scene.

2D80F71A-B91B-4234-8D36-0E10D0A1F8F6

If you have time, I really recommend visiting this park once, it’s like visiting another planet! I’m always interested in finding unusual or interesting places to visit, if you know any which are good please tell me 🙂

By Michael

HondaJet

20180522_193101-1024x613 ホンダジェット。

 1986年から研究が始まり、
 発売まで
 30年以上かけています。

 全長 約13メートル
 全高 約4.5メートル
 翼幅 約12メートル 20180523_171721-1280x822 
 航続距離
 搭乗者4名で、
 2265キロ。 20180523_165711-1280x791 
 ノーズ(先端部)と
 翼のデザインが特徴で、
 (このノーズは、
   前部トランクにもなっています) 20180523_204421-1280x860 20180523_171916-1280x816 エンジンが
 主翼上面にあるのも
 今までにはないようです。

 価格・・・5.4億円

 わたしたちに必要なのは、
 空を自由に走る
 スポーツカーだった
    ・
    ・
    ・
  10年後…
  20年後…

 世界は、
 どのように
 なっているのでしょう。。。

手ごねパン ⑦

20180518_184835-800x493 中に
 カレーパウダーとベーコンの入った
  ベーコンロールです。

 手ごねに乾燥は大敵で
 こねる時は、
 なるべく早く、しっかり、
 が理想のようです。

 季節や気候によっても
 かなり左右されるようです。
20180519_081108-800x528 スライスすると、
 中がこんな風になってます✨

 美味しいので、
 あっという間に
 なくなってしまいます✨
20180518_122715-800x600 今日のお昼は、
 スペアリブでした。

 毎回いただける
 美味しいランチも
 とっても楽しみです✌

 4時間がウソのように
 早く過ぎて………

 ごちそうさまでした✨
 

レモンバーム

20180512_144059-1024x768 すっかり忘れていました。

 庭に
 レモンバームがありました。

 季節になると、
 自然に出てきてくれるので、
 ありがたいです。

 ちぎりたての
 レモンバームに
 熱湯を注ぎます。。。

 ふわ~っと、
 フレッシュな香りが
 広がります。
 その爽やかな香りだけでも
 気持ちが晴れやかになります✨

 効能もたくさんありますね。

 抗菌作用や、
 抗ウィルス作用があって、
 アレルギー予防にもなって、
 不眠症にも効果がありそうです。

 また、
 抗うつ作用もあるので、
 気持ちが沈んでいる時にも
 よさそうですね。

 まだまだ効能がありますが、
 ハーブが
 うまく使えるようになったら、
 より快適に過ごせそうですね✨
 
 

金柑ジュレ

20180510_153622-1024x768 金柑の旬は
 11月から3月ですが、
 なぜか家に
 金柑がたくさんあったので、
  金柑ジュレを
 作ってみました。

 小さい実に
 ぎゅっと
 栄養が詰まっているので、
 丸ごと食べるのが
 一番ですが、
 たまには
 目先を変えてみるのも
 いいです。

 白いところは有機の豆乳です。
 ジュレには、粗糖を使ってます。

 口に入れた瞬間、
 金柑のさわやかな香りが
 ふわっと広がって✌です。

 最近朝晩、
 冷えたりしているので、
 風邪予防に、
 こんな食べ方もいいかも、
 です✨✨✨
 

THE GREATEST SHOWMAN

20180505_133235 すばらしい
 シーンがたくさんあります。

 ヒュー・ジャックマン演じる
 主人公のP.T.バーナムは、
 実在の人物で、
 19世紀半ば、アメリカで
 ショービジネスの原点を築いた
 伝説のプロモーターです
 が、
 彼の伝記映画というわけでは
 ないです。 

 歌とパフォーマンスに
 感動して
 何度も涙が流れます。 20180505_132857-1024x621 その中で
 特にもう一度見たい
 と思うシーンが
 2つあります。 20180505_132809-1024x564 1つは、
 スウェーデンの歌姫、
 レベッカ演じる
 ジェニー・リンドが、
 アメリカ・ツアーで歌う場面です。 
 歌いはじめで
 はっと、
 息をのんで……

   
    20180505_132654-1024x544 NEVER 
   NEVER
 で涙がどっと溢れます。20180505_132302-800x517 もう1つは
 アン(ゼンデイヤ)と
 フィリップ(ザック)の
 歌とパフォーマンスの
 場面です。

 動きの華麗さに、
 息が止まります。

 いい感動が
 ずっと残る映画です✨

 ぜひぜひ、
 ハンカチを片手に
 ご覧ください。。。
 

ヴュルツブルク

20180430_130107-800x600 久しぶりに来ました。

 滋賀県大津市の
 琵琶湖の横にある、
 ドイツレストラン
  「ヴュルツブルク」です。
20180430_131811-800x600 20180430_224640-800x470 いつもの様に
 ここのテラス席の
 角のテーブルを
 予約します✨
20180430_113444-800x600 今の季節は
 最高に気持ちいいです。
20180430_224759-800x483 半円柱の形の
 「大津プリンスホテル」
  から、この
 「ヴュルツブルク」までの
 間が特にいいです。

 食事のあとで、
 ゆっくり、のんびりの
 お散歩もお勧めです。

 平日のあまり人が
 いない日の方がいいかも。。。
   

手ごねパン ⑥

20180420_131711-800x600 今月は食パンです。

 シンプルなものほど
 違いがよくわかりますよね。

 時間をかけて
 しっかりと
 手でこねた食パンは、
 格別です。

 できたての、
 ふっかふかで、
 もちもちの食パンを
 ちぎって食べるのは
 最高に贅沢です。20180420_125628-800x600 お昼には
 旬の、
 たけのこご飯を
 出していただきました。
 手作りのシュウマイも
 美味しくて、
 幸せいっぱいです。

 窓の外の
 鯉のぼりを眺めながら、
 季節の移り変わりを
 感じます。。。
 

ONE OK ROCK 2018 Ambitions JAPAN DOME TOUR

20180416_093855-768x963 今年も
 チケット当たったんです✌

 そして、
 何と
 2階の正面の席でした✨

 まっすぐの延長線上に
 Takaがいました。

 ドラマチックで美しい
 オープニングに
 4万人のファンの歓声が
 わきあがり
 広いドーム内に
 広がります✨ 20180416_093457-1024x747 
 アコースティック・コーナーでは
 更に
 ステージが近くなって、
 仲のいい4人の姿が
 すぐそこに見えました。 20180416_093252-1280x699 
 若い世代だけではなく、
 親子、家族連れ、年配の人も
 目立って来ました。

 どんなに有名になっても、
 どんなに大きくなっても、
 謙虚で
 ファンを大切にする気持ちは、
 デビューの頃と
 全く変わらないです。

 そして・・・

 更に前進しようとする
 ぶれないメンタルの強さは、
 計り知れないです。

 そして、そして・・・

 ライブが終わったあと、
 もうすぐ30歳になる
 Takaに
  Happy Birthday
 をみんなで歌ってお祝いしました:)
 
 ワンオクのファンでよかったと、
 ずっと書いてきてよかったと、
 改めて思った
 素晴らしいライブでした✨✨✨
 

奇跡?

20180407_130852-800x600 庭に
 何本か木があって、
 前回も書きましたが、
 暖かくなって
 淋しかった木に
 新芽や若い葉っぱや
 鮮やかな色の花が咲き始めて
 にぎやかになってきました。

 その中で1本
 枯れそうになっている木に
 ほんの1週間くらい前に
 気がつきました。

 急いで、
 庭師さんに連絡しました。
 が、
 「根っこもグラグラしてるし、
  かなり根っこの方が
  害虫にやられているので、  
  可能性が薄いような
  気がしますね、、」と言われ、
 「とりあえず、梅雨明けまで
  様子をみましょう」ということに
  なりました。20180407_130834-800x600 とにかく、
 出来る限り最善の
 処置をしてもらいました。

 そして、私は
 毎日、木の横を通ると
 「頑張ってね」
 と幹を撫でていました。

 と、
 きのう
 いくつか新芽が
 出て来たんです✨

 「よかったあ」
 
 庭師さんの処置と
 きっと手からも
 何かが伝わったのだと
 信じています✨✨✨